
新宿の交通
日本最大級のダンジョン
新宿は5つの鉄道が乗り入れるターミナル駅で、出口は5社合わせてなんと64箇所もあります。迷うこと必須の新宿で、ある程度不自由なく移動する方法をご紹介します。
駅員さんに聞く
そう、古典的な方法ですが、地下ダンジョンで闇雲にGPSに頼ろうとするよりも確実なルートを教えてくれます。恥ずかしがらずに話しかければ、親切に教えてくれるはず。
JR改札口を把握する
JR改札口とそれぞれが他のどの鉄道に連結しているかを覚えれば、あとは道案内の看板を見て行き先に向かうことができます。ちなみに、改札があるのは地下1階と地上2階です。
<地下1階>
西口、東口(丸ノ内線)、中央西口(京王新線、都営大江戸線、都営新宿線)、中央東口(京王線、小田急線)
<地上2階>
南口(ルミネ)、東南口(新宿御苑方面)、甲州街道改札(サザンテラス、バスターミナル)、ミライナタワー改札(NEWoMan)、新南改札(タカシマヤ)
以上が基本ですが、迷うことで覚えることもたくさんありますし、意外なお店に出会えるかもしれないので、世界有数のターミナル駅の広さを楽しみましょう。
